2008年12月26日 丹沢山塊の檜洞丸 1600m に登りました
当初 飛騨山脈を予定していたのですが冬型の気圧配置となり寒気も南下してきたため
丹沢にしておきました
普段(三年ぶり・・)登っている西丹沢県民の森から石棚山を経るコースを行こうと思ったのですが
仲の沢林道が通行止めになっていたので(2009年1月末までとなっていました)三保ダムをぐるっと回り
初めて西丹沢自然教室 549m からツツジコースを登りました
登り始めて10分足らず 下の谷が騒がしいので「どうせ鹿だろう」と思い目をやると
ニホンカモシカ発見 丹沢で見るのは初めてで写真を撮ろうとゴソゴソしてるうちに逃走

西丹沢自然教室付近 湧き水が吹き出てつららになっていました

展望台より

山頂より 青ヶ岳山荘と丹沢主稜線

檜洞丸より相模湾を望む

かすかに見える山中湖と

ブナの木と

ゴーラ沢出合い 740m付近より 檜洞丸

光を受ける東沢