ラベル カメ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル カメ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022/09/13

Cuora bourreti 2022 ラオスモエギハコガメ

 今年もCuora bourreti (bourret's box turtle) ラオスモエギハコガメの仔亀が孵化しました。昨年とは別の♀親で、6月7日に3個の卵を産卵、そのうち2個が 9/9,9/12 にそれぞれ孵化しました。残る1つはまだ血管が見えているのですが、孵化できるかどうか…  











以上#012201








以上#012202








来年も産んでくれるといいな。

 


2022/08/29

2021/11/19

モエギハコガメ

ラオスモエギハコガメ生まれてます。

来年も殖えるといいな。


bloggerは検索にかからないのでやる気が出ない。


CITES1の希少種登録は数年かかります。

マイクロチップの挿入ができないので。


甲高で木目調の美しい甲羅

短い爪で黄色地の強靭な体躯

臆病な箱亀

雑食で丈夫な消化器官

室温10℃ほどで充分越冬可

35℃で日陰があれば野外飼育可

よい亀です。


ああ、今年の仔は繁殖に回します。

悪しからずご了承ください。





2021/08/30

First feeding (Cuora bourreti)

ラオスモエギハコガメの幼体が孵化後一週間ほど経過したので餌をあげてみました。



片方はよく食べますが、もう片方は食べません。
卵の殻を食べていた方が食べていないようです。
エサはキョーリンの亀のエサ中粒をふやかしたもの。



 

2021/08/23

夢の亀

 この日が来ることをどんなに待ち望んだことだろうか。

お金のために大自然から遠い異国に連れてこられてしまった美しい亀、

せめて生命を全うしてもらいたいと願い手元に置きました。

2013年から8年経ってようやく繁殖することができました。









Cuora galbinifrons bourreti ラオスモエギハコガメ Bourret's box turtle

2021/08/21

孵化中

 1日経過しましたがまだ半分くらいしか出てきていません。

それにしてもめんこいです。


Cuora galbinifrons bourreti

Bourret's box turtle (Inodochinese box turtle)

ラオスモエギハコガメ

2021/08/20

Hatching of Cuora galbinifrons bourreti

 Hatching of Cuora galbinifrons bourreti

ラオスモエギハコガメが孵化しました。









2021/05/27

New eggs

Cuora galbinifrons bourretti ♀ (no.1) laid two eggs on 2021/5/25



2021/05/18

Cuora galbinifrons bourreti spawned

Cuora galbinifrons bourretti ♀ (no.3) laid two eggs on 2021/5/17




2019/11/26

ラオスモエギハコガメ CITES1の登録準備

2019年のCop18でCitesの附属書1になってしまったラオスモエギハコガメCuora Bourreti 


の、国際希少野生動植物種登録申請のために爬虫類の診察もカバーしている動物病院へ行ってきました。今回受診の目的は条約施行以前に所有していたことを証明するための診断書を発行してもらうことでしたが、なにせ今日(11/26/2019)から条約が発効することを知らず、昨日11/25夕方のんびりラーメンを食べていたところ、Twitterで「明日からは対象の種の販売ができません」というツイートを見てハッとしました。そのツイートには御親切に“自然環境研究センター  新規指定予定種の登録申請について”のリンクが貼られていたのですぐに確認したところ、11/25付の診断書を必要なことが判明し、18時頃から動物病院を検索して、上大岡キルシェ動物病院に問い合わせました。「初診は受付が19時までです」ということで18:30に家を出発し19:00ちょうどに病院に到着しました。有料道路を使ってギリギリ…

そんな経緯でどうにか受診をすることができ、後日診断書を受け取る運びとなりました。また、義務づけられているマイクロチップの挿入もお願いできるそうで、まあ年明けにでももう一度病院へ行こうと思っています。繁殖を視野に入れているので、販売譲渡ができないとなるとちょっと勿体無いですよね。今後Cites1の生体を登録される方は、Copの会議の後3ヶ月以内に必ず診断書を用意してくださいね。


ラオスモエギハコガメ

とりあえず初診の領収証

Cop17の情報はこちら↓
See also the Secretariat's Conclusions and Recommendations in CoP Doc. 88.1 Annex 1

Cop16の情報はこちら↓

2019/09/13

新仔その2

セマルハコガメ  Cuora flavomarginataの新仔
あと数匹孵化する予定です。

2019/09/10

初給餌

イシガメの新仔に初めて餌をあげました

2019/09/02

2018/08/18

イシガメの川

イシガメの(私的な)調査に行ってきました
毎年行っていますが昨年は新たな個体を見つけられなかったので
今年も諦めモードで、、

鹿の糞?から生えいていたキノコ

ハグロトンボ

サルノコシカケ

陽の当たらない所はコケ類が繁栄しています

アケビの実?

ヤマビルの襲撃を受けて退散
冬にしか入っていない場所だったので知らなかった

準湿地

小さなクモの巣
クモ自体は2〜3mmほど

クモの子?

朝陽が入ってきました

オニヤンマ

ハグロトンボ






朝露がきらめくネコジャラシ

アキアカネ

ショウリョウバッタ

コバネイナゴかな?

シマゲンゴロウ

シマゲンゴロウ コシマゲンゴロウ

マツモムシ

オオヒメゲンゴロウ



居た 一匹だけ見つけた
仔亀なのでまだ雌がいるのだろうか

ハンミョウ

飛行機 上空は羽田空港への航路のようです

天然のニホンイシガメ

ヒガシシマドジョウ?