2011/10/31

槍ヶ岳 111028-2

富士山も撮っておきました

7:57 南岳山頂から

穂高と南岳小屋

黒々とした岩山がかっこいいです

南岳 獅子鼻 信州側

大キレットと穂高の山群

槍ヶ岳山荘の弁当おこわです
少し固くてお腹にたまります

北穂高岳 滝谷の眺め

獅子鼻 飛騨側
まだ光が入りません

9:31 南岳新道を下り始めました
グングン高度を下げます

大キレット 長谷川ピークの怖さがわかります

11:56 槍平小屋に到着
南岳新道は早いけどキツい

15:30 新穂高温泉駐車場に到着
深山荘でお湯に浸かりました

槍ヶ岳 111028-1

北極星と槍
今日は南岳を経由して南岳新道を下ります
5:00 槍ヶ岳山荘を出発

うっすらと明るくなってきました
槍ヶ岳

5:48 大喰岳道標3101mと八ヶ岳遠望

6:04 日の出

6:14 中岳3084mより槍ヶ岳3180m

中岳より穂高と富士山、南アルプス遠望

中岳山頂にて 単独行の女性
これから向かう穂高を眺めています

中岳ー南岳鞍部より
左から中岳 大喰岳 槍ヶ岳

霜 花のようです

南岳 高さは感じません


槍ヶ岳 111027-2

槍の穂先にとうちゃーく

北鎌尾根、独標と立山、後立山方面(北)

手前の岩が小槍
黒部方面(北西)薬師岳 真中奥

穂高連峰
富士山、南アルプス、中央アルプス遠景

常念山脈(三角の山)
八ヶ岳遠景 右奥

証明写真

槍ヶ岳山荘 100m下にあります
登るのに20分くらいかかりました

笠ヶ岳
白山(石川県)遠景

槍ヶ岳の陰が出ました
小槍付き

手前から 大喰岳オオバミダケ 3101m
中 中岳 3084m
少し下がって南岳 3032m
その先は北穂高岳、涸沢岳、奥穂高岳
左のギザギザが前穂高岳北尾根 

一番高い山が奥穂高岳 3190m

日没まで浸ります

赤く染まりました

特に大きな画像で見られます
少しは迫力があるかな

夜中に起きた時撮りました
ピントが合ってない


槍ヶ岳 111027-1

5:59 穂高平より奥穂高岳

7:54 滝谷出会い

2240mの水場 跳ねた水が凍っています

2450m 「宝の木」から
左の岩塊の上に槍ヶ岳山荘があります
ヘリも飛んでいます
お湯を沸かしてコーヒーブレイク
山で飲むインスタントコーヒーは格別です

「宝の木」は大きな岳樺ダケカンバ
とても目につきます
背景は秀峰笠ヶ岳と抜戸岳

11:51 2726m 千丈沢乗越から

飛騨沢を詰めてもおもしろくないので
西鎌尾根にあがりました 小槍がよく見えましたよ

2828m 雷鳥発見 少し小さい
西鎌尾根で正解でした

なんか鳩みたいだな

飛びそう

足がかわいいなー
冬を上手に過ごしてね

13:32 3060m 槍ヶ岳山荘直下
頂上まではあと120m
左の岩が「アルプス一万尺」の小槍です